薄毛になってしまうと、周りの目が気になったり、なんとなく被害妄想が出てきたりもしてしまいますよね?
もしかしてこうなったのは自分が薄毛だから?笑われてる?なんてことバカらしいですけど、思ってしまうのは普通です。やはり気にしないに越したことはないんですよね。
そこでこの記事では薄毛を気にしないように心がけること、メンタルの持ち方をまとめてみました。
1.薄毛を気にしない5つの方法
※まず初めに伝えておきます。本当にかなり真面目に考えました。一切ふざけてません。
1-1.いっそ諦める
もういっそ諦めて、坊主にしてしまったりしてケアをやめることももちろんありだと思います。
坊主のようにかなり短めにしてしまえば、周りは本当に何も思いません。男性は特に大人になってしまうと特に髪を伸ばしてオシャレすることができなくなってしまいますし、ケアも楽になります。自分でカットすることだってできてしまいます。
なかなか踏み込むには度胸がいりますが、このように諦めている人は当たり前のようにいます。
1-2.みんなに話す
みんなに話してみることで、いろいろな意見を聞くことができます。
ハッキリいって周りの人が気にしているのは、その人にとって薄毛はコンプレックスなのかどうなのかということです。むしろイジってもいいのかなってことまで考えてる人もいます。
ただ当たり前ですが、本気で薄毛に悩んでいるんだということを言われても周りの人は困ってしまいます。薄毛の人同士で話すのであれば構いませんが……。あくまで少し砕けたように話してみましょう。
そうすることによってみんな意外と薄毛の人に対しては気にしていないということに気づきます。さらに周りもあなたのことをもっとわかってくれます。
この方法はかなり効果があるのでおススメです。
1-3.他人と比べる
他人と比べてみましょう。
自分はどの程度の薄毛なのかを確認してみて、まだ大丈夫と安心することもあるかもしれません。
また多くの人が薄毛に悩んでいます。あなただけが薄毛に悩んでいるわけではありません。ちょっとした仲間意識を持つようにして安心するようにしましょう。
1-4.カツラ
薄毛が気になるならカツラで隠してしまいましょう。
カツラがあれば一気に髪をふさふさにすることができます。偽物ですが、周りに気づかれなければどうってことはありません。
1-5.現実逃避
むしろ自分は薄毛ではなく、みんなが異常なんだと思い込んでみましょう。もしくは自分は鏡の前だけ薄毛になってしまうんだ…そういう使命を与えられてるんだと、薄毛から逃げてみましょう。
外ではあなたが普通なのです。ただ周りがちょっと変わっているだけなんです。
2.コンプレックスとは
上記に挙げたことは本気で考えました。本当にこの程度しかないのです。
まずあなたが薄毛を気にするということはそのことを”コンプレックス”だと思っているからです。それ自体は仕方がありません。これを気にしない方法は自分の考え方を変えるしかありません。
他の記事でも書きましたが、例えば「鼻が低い」ということがコンプレックスだとします。そうなると鼻が高い人を見てため息をつきます。うらやましい、なぜ自分の鼻は低いのだろうと劣等感も生まれます。
ではこのコンプレックスがどう解消されていくかというと、自分より鼻の低い人を見て、自分のほうがマシだと思い安心する。友達に話してみると、意外と気にしていなかったりして、周りの人は自分の鼻を気にしていないということに気づき安心する。顔は変わらないということを改めて理解し、向き合っていく。
こういった理由で解消されていきます。これは薄毛に関しても同じです。
2-1.みんなそこまであなたを見ていない
鼻が低いというコンプレックスのことで説明した通り、みんないちいちあなたの薄毛を気にしていません。
あなたも同じように電車に乗ってきた人の中で髪が薄い人がいてもいちいち見ないのです。他の人も一緒です。たまたま何か気になることがあって見ても、薄毛に関してなんとも思いません。他人の薄毛を見て、どうこう思うこと自体が異常です。
体型が細い人を見て、貧相だなと思いますか?せいぜい「細いなー…」くらいですよね。同じように薄毛の人を見て、髪がないなんてひどい…とは絶対に思いません。もしあったとしても「薄毛なんだ…」と気づくことはあっても、そこからなにも思わないのです。そもそも毎回見ることなんてありえません。
つまり周りの人はあなたのことを全然見てません。誰にでもあることですが、コンプレックスがあることによって被害妄想を起こしてしまっているのです。気にしすぎているということに気づくことが、気にしない方法のひとつでもあるのです。
2-2.開き直りは大事
他人と自分を比べてもなにも良いことはありません。自分が薄毛であることにしっかりと向き合うことが大切です。
そのうえでどうしていきたいのか、改善してフサフサにしたいのかどうかを考えましょう。もし、もうケアはしたくないというのであればそれも良いと思います。
改善したいのであれば、周りと比べるのは絶対にやめましょう。あなたが薄毛はあなたの問題です。他人と比べて得るものはなにもありません。ケアを信じて続けていくようにしましょう。
スポンサーリンク3.改善したいならケアを信じる
3-1.信じて使うこと
半信半疑でケアをするのはやめましょう。どの方法が一番効くのかを考えることは良いことですが、本当に効果があるのかどうかという気持ちでは、ストレスになってしまったり、ケアを忘れてしまったりすることもあります。
自分に合ったやり方を毎日続けていくことが大切です。
3-2.ストレスにはするな
前述した通り、効果が出ないからといってストレスになってしまっては元も子もありません。
ストレスがあると髪がうまく成長できなくなってしまいますし、薄毛も進行していってしまいます。
効果が出るまでには時間がかかります。短くても6ヶ月、長ければ3年ということもあります。人によって薄毛の程度が違うので当然効果が出る期間は変わってきます。時間はかかりますが効果は必ず出てきます。
3-3.プラシーボ効果を活用
他の記事で書いていますが、”プラシーボ(偽薬)効果”によって髪が生えてくることもあります。
プラシーボ効果とは元々効果がない薬を飲んでいるにも関わらず、服用している本人の”思い込み”によって効果が出てきてしまうことがある効果のことを言います。思い込むことによって身体がそのように反応してしまうのです。
極端な話、治療を続ければガンが治ると本気で思い込んでいれば治ることもあるのです。あくまで例えですが。
つまり育毛剤、育毛ケアをするうえでは「これをすれば絶対に生える…絶対に生える……」と思い込めば効果が出てくるのです。育毛に関しては臨床試験で実際に効果が出ています。
とにかく信じること。時には思い込みも大事なのです。
4.育毛ケア
もしいま使っている育毛剤に疑心暗鬼になっているのであれば、私のおススメする育毛ケアグッズを買ってこれなら生える!!と思い込むキッカケにすることもありだと思います。もちろん、いま愛用しているものがあれば信じて使い続けることもありです。
無駄なことなんて一つもありません。全てが必要なことで、これをすることによって髪は生えてくるんだ!という強い気持ちを持ちましょう!
4-1.育毛シャンプー
育毛シャンプーとはアミノ酸シャンプーのことです。アミノ酸シャンプーは刺激が弱く、皮脂の取りすぎを防ぐことができます。さらに保湿の成分が入っているものもあるので、乾燥も防げ、頭皮環境も整います。
アミノ酸シャンプーでおススメはリマーユスカルプシャンプー です。リマーユスカルプシャンプーは馬油も含んでいて、保湿の効果もあります。乾燥も防ぐことができますのでケアとしては楽になります。頭皮を清潔に保ってくれるのでとてもおススメです。
口コミやレビュー、詳しくはこちらで→リマーユスカルプシャンプー
4-2.育毛剤
頭皮環境を整える成分。さらに髪を生やすために大事な成分も多く入っています。薄毛を改善するためには、育毛剤だけは最低限使っておきたいケア用品です。
育毛剤でおススメはイクオスです。イクオスは他の育毛剤に比べると安く手に入れることができます。さらにまとめ買い、定期購入であればサプリが無料でついてきます。
育毛効果も高く4人に3人以上の人が3か月以内に効果を感じ、リピート率も97.5%とかなり高く安心できる育毛剤です。天然成分でできていて刺激も弱くかなりおススメです。
口コミやレビュー、詳しくはこちらで→ イクオス
4-3.育毛サプリ
頭皮の環境を良く保つためには、栄養バランスのとれた食事を摂るようにしなくてはいけません。いくら気を遣ってもなかなかうまくいかないこともあるので、そうならないためにサプリで補うようにしましょう。
おススメはBOSTONです。BOSTONは有名なサプリで育毛を促進する成分、頭皮環境を良くする成分を多く含んでいます。ここまで多くの成分が入っていれば、万が一食事バランスが崩れたとしても補うことができます。
口コミやレビュー、詳しくはこちらで→ BOSTON
【まとめ】
薄毛を気にしない方法についてまとめてみました。
最初の方はかなりふざけたような方法も書きましたが、大真面目です。あのような方法でしか気にしない方法はありません。気にしないようにするには自分の気持ちを変えることが大切です。なかなか難しいですが、楽に考えていきましょう。
ぜひ他の記事も参考に、ケアに役立てていってください!