薄毛、ハゲをそのままにしているといくら治療をしても髪は生えないと聞いたことのある方はいるでしょうか?
結論から言うといくら育毛ケアをしても全く生えてこないということはありません。つまり育毛ケアをすることによって髪は生えてきます。
この記事では、なぜ薄毛に手遅れという状態はないのか、またどういったケアが一番早く髪が生えてくるのかについてまとめてみました。
1.薄毛に手遅れはない
いくら薄毛が進行していても、しっかりと育毛ケアをおこなえば髪は生えてきます。
1-1.薄毛の程度で変わる
薄毛の程度で変わることがあります。それは“効果が出るまでの期間”です。
手遅れの状態と思われる状態から始める育毛ケアと、早い段階で自覚し育毛ケアを始めたのとでは当然効果が出るまでの期間が変わります。
かなり放置したのであれば、髪の元である毛母細胞を刺激し、活動させることにも時間がかかります。放置している間に働いていなかった毛母細胞を働かすためにはかなり時間がいるのです。それに対して早い段階で気づいていれば、毛母細胞は比較的早く働き始めます。
1-2.年齢によっても変わる
年齢によっても効果が出るまでの期間が変わります。
年齢を重ねるごとに新陳代謝もうまくいかなくなり、成長ホルモンの分泌も悪くなっていってしまい回復に時間がかかります。
つまり、若いうちに育毛ケアをおこなっていけばそれだけ早く薄毛は改善されるのです。
しかし、どんな状態であっても全く髪が生えないということはありません。とにかく信じて、長い期間正しい方法で育毛ケアをおこなっていかなければなりません。
スポンサーリンク1-3.毛根は死なない
いま手遅れな状態にあると感じているのは、毛根が死んだと思っている方もいるかと思います。
毛根、毛母細胞はなかなか死にません。毛穴の中でずっと眠っている状態です。これを働かせるようにケアをおこなっていけば髪は生えてきます。
しかし毛根、毛母細胞が死ぬ場合ももちろんあります。毛根が死ぬ原因はほとんどが怪我です。頭皮に大きな傷、やけどがあると毛母細胞が死ぬことがあります。これは皮膚が再生するときに毛穴をふさいで再生してしまったり、急な温度変化などによって毛母細胞がかなり傷つけられてしまうためです。
このような場合はさすがに自覚があると思います。もし大きな怪我をしてしまった部分の髪を生やしたいのであれば、植毛以外に方法はありません。
2.AGAも効果はある
AGAもかなり放置してあった状態であっても効果はあります。
2-1.どれくらい放置したか
AGAでもやはりどれくらいの期間放置したのかにもよって効果が出るまでの期間が変わります。
前述したことと同じ内容ですが、放置した期間が長ければ長いほど時間がかかります。短ければ短いほど効果が出る期間は短くなります。
すでに自覚しているのであれば、すぐに取り組むことがおススメです。
2-2.病院へ
AGAは絶対に髪が生えないということはありませんが、病院にはいかなくてはなりません。
AGAは一部の男性ホルモンが変化してしまい”ジヒドロテストステロン”という抜け毛を促すホルモンに変わってしまうことが原因で起きる脱毛症です。
普段の生活でも気を遣っていればジヒドロテストステロンは減らすことはできますが、薬にはかないません。プロペシアという薬を飲み、このホルモンが生成されることを抑えなければ、いくらケアをしていっても薄毛は進行してしまいます。
いまではプロペシアはジェネリックのものもあり少し安く手に入れることができます。AGAの治療には絶対に必要です。
詳しくはこちらで → AGAの専門クリニック
3.効果が早い改善方法
早く効果を出すために必要なケア、改善方法について紹介していきます。
3-1.育毛ケア
育毛ケアは絶対にやるようにしましょう。
普段の生活で気を遣うだけでも良くはなります。しかしいままでの生活が乱れていたのに、急に直そうと思ってもなかなか毎日続きません。毎日の生活に気を遣うこととともに、育毛ケアをおこなって足りないものは補うようにしましょう。
育毛ケアでは、育毛シャンプーを使うこと。育毛剤を使うこと。さらに育毛サプリを飲むことで一番効果が出ます。それぞれが違うことに働くためかなり効果がでます。お金はかかりますが、薄毛を改善したいのであれば必ずおこなうようにしましょう。
3-2.食生活の改善
普段の食事は栄養バランスが整ったものですか?絶対にバランス良く摂れていると胸を張って言える方はなかなかいないと思います。少しでも気を遣い、髪に必要な栄養素を摂るようにしましょう。
インスタント食品やコンビニ弁当がこれだけ世の中にあふれていると、つい食事をこれらで摂ってしまったりもするかと思います。これらの食品は栄養不足になりやすいです。また偏りも出てしまうため、できり限りいちから調理された食事を摂るようにしましょう。
3-3.睡眠時間の確保
睡眠時間をしっかりとって成長ホルモンの分泌をおこなわせましょう。髪は成長ホルモンによって健康的に生えてくることができます。足りていないと、髪が細くなったり、生えづらくなってしまいます。
また不規則な生活はエネルギー代謝を悪くしてしまいます。エネルギー代謝が悪くなってしまうと栄養素を使いすぎてしまい、髪に必要な分が足りなくなってしまいます。
成長ホルモンの分泌を促進するため、さらにエネルギー代謝も良くするためにも睡眠はしっかり摂ることと、規則正しい生活を送っていくことが大切です。
3-4.運動の習慣をつける
運動の習慣がないというかたは習慣づけましょう。運動は血行促進、ストレス発散にもつながります。またAGAの方は汗をかくことによって”ジヒドロテストステロン”を排出することができます。
薄毛に一番良いと言われているのは「有酸素運動」です。ジョギングやウォーキング、水泳などの運動を週に1回でも続けていくようにしましょう。
4.育毛ケア
AGAはプロペシア、もしくはノコギリヤシを飲まなければ薄毛は改善されません。ジヒドロテストステロンが生成されている限りは、抜け毛を減らすことはできないからです。
しかし、プロペシアとノコギリヤシには育毛の効果はありません。あくまで増えていた抜け毛を減らすだけです。そのため、これらを毎日服用したうえで、育毛ケアをしていかなければいけません。
AGAの人に一番効果があると言われているのは”ミノキシジル”ですが、いまではミノキシジルとほとんど同じ効果のある”M-034″という成分が見つかっています。M-034は副作用の心配がないため、多くの人が使っています。
髪のためにできることは全てやっていくようにしましょう。具体的には育毛剤はもちろんですが、育毛シャンプー、育毛サプリも使うことがおススメです。それぞれが違った働きをするため、効果を最大限に高めることができます。
薄毛が改善され、フサフサになった自分を想像してみてください。きっと良いことが多く思い浮かぶかと思います。そんな自分を手に入れるためにも、毎日のケアは欠かさないように、しっかりと取り組んでいくようにしましょう。
4-1.育毛シャンプー
育毛シャンプーは頭皮を清潔に保ち、育毛剤の効果をあげるために使います。頭皮の環境が整っていないといくらケアをしても髪は生えてきません。刺激の弱いアミノ酸シャンプーを使うようにしましょう。
アミノ酸シャンプーでおススメはリマーユスカルプシャンプー です。リマーユスカルプシャンプーは馬油も含んでいて、保湿の効果もあります。乾燥も防ぐことができますのでケアとしてはかなり楽になります。また初回購入は半額でお得なので、使ったことがない方はぜひ試してみてください。
口コミやレビュー、詳しくはこちらで→リマーユスカルプシャンプー
4-2.育毛剤
育毛剤でおススメはイクオスです。もちろんミノキシジルと同等の効果のある”M-034″配合です。イクオスは他の育毛剤に比べると安く手に入れることができます。さらにまとめ買い、定期購入であればサプリが無料でついてきます。
育毛効果も高く4人に3人以上の人が3か月以内に効果を感じ、リピート率も97.5%とかなり高く安心できる育毛剤です。天然成分でできていて刺激も弱くかなりおススメです。
口コミやレビュー、詳しくはこちらで→ イクオス
4-3.育毛サプリ
頭皮の環境を良く保つためには、栄養バランスのとれた食事を摂るようにしなくてはいけません。いくら気を遣ってもなかなかうまくいかないこともあるので、そうならないためにサプリで補うようにしましょう。
おススメはBOSTONです。BOSTONは有名なサプリで育毛を促進する成分、頭皮環境を良くする成分を多く含んでいます。ここまで多くの成分が入っていれば、万が一食事バランスが崩れたとしても補うことができます。
またプロペシアと同等の効果があるといわれている”ノコギリヤシ”も配合されています。併用することで抜け毛をさらに防ぐことができるのです。
口コミやレビュー、詳しくはこちらで→ BOSTON
【まとめ】
薄毛に手遅れはないということについて、まとめました。
いま全く髪が生えていない部分であっても毛根、毛母細胞は生きています。それをいかに刺戟するか、髪に良い栄養をとっているか、生活を送っているかが重要です。
時間はかかりますが信じて続けていれば生えてきます。ひたすら毎日続けていくようにしましょう。
ぜひ他の記事も参考にして、育毛ケアに役立てていってください!