頭皮の乾燥は頭皮のトラブルを招き、薄毛につながってしまいます。薄毛の進行させないためには頭皮の環境は正常に保っておかなければいけません。
また単に乾燥しているだけであってもかゆみの原因にもなります。普段の生活でかゆみがあると仕事に集中できなかったりしてしまいます。またフケの原因にもなり、他人から不潔なイメージも与えてしまいます。
そこでこの記事では頭皮を保湿する方法、手順について紹介していきます。
1.頭皮の保湿はヘアオイル
頭皮の保湿をおこなうのであればヘアオイルが一番おススメです。
男性には馴染みがないですが、男性用のヘアオイルもあるため探して使ってみましょう。ヘアオイルは髪をサラサラにする効果もあるのですが、男性で女性より髪が長くて薄毛に悩んでいる方はまずいないと思うので、家族と共用しても問題はないです。
女性であればせっかくですので髪質をどうしたいかを考え、自分にあっているものを選ぶようにしましょう。ヘアオイルは植物性と鉱物性があります。それぞれ働きが違うので好みのものを選ぶようにしましょう。
1-1.乾燥させないために
保湿の前にまずなぜ乾燥してしまったのかを知る必要があります。
いくら保湿しても、乾燥の原因をそのままにしていてはなかなか良くなりません。そこで下の記事を参考にしてみてください。頭皮の乾燥の原因はさまざまですが、当てはまるものがあればそれも改善するようにしましょう。
2.頭皮の保湿手順
では頭皮を保湿するためにヘアオイルを使う手順について紹介していきます。
2-1.たまにヘアオイルを使う
まず髪を濡らす前にヘアオイルを使いましょう。
見出し通り”たまに”にしましょう。ヘアオイルはかなり皮脂や汚れが落ちます。かなり気持ちいいのですが、これを毎日やってしまうと皮脂をとりすぎてしまって、逆に乾燥しやすくなったり、皮脂の過剰分泌を招いてしまうこともあります。
使い方はヘアオイルを少量手に取り、おでことこめかみから徐々に後ろに伸ばしていきます。足りなくなったらまた少量を手に取りゆっくり伸ばしていきましょう。大量につけてしまうと洗い落とせずにかなりの量が頭皮に残ってしまうことがあるので気をつけましょう。
全体の頭皮に伸ばせたら、そのまま5分ほど放置しましょう。
2-2.髪をしっかり濡らす
ヘアオイルを使わない日はこの作業から始めます。
必ず髪をしっかり濡らしましょう。お湯だけである程度の汚れや皮脂を落としてあげないとシャンプーがなかなか馴染みません。髪全体がサラサラとするくらいまで濡らしましょう。
2-3.シャンプーをつける
しっかり濡らしたらシャンプーを使います。
シャンプーはアミノ酸シャンプーを使いましょう。アミノ酸シャンプーであれば刺激も弱く頭皮のトラブルが起きづらいです。
シャンプーを手に取ったら後頭部あたりから指の腹をつかって、髪同士の摩擦を防ぐためにゆっくりなじませていきます。この時に爪を立ててしまうと、頭皮を傷つけてしてしまうことがあります。
髪ではなく頭皮を洗うことを意識することがポイントです。
2-4.しっかり洗い流す
シャンプーを2~3分程やったら洗い流しましょう。
シャンプーを洗い残してしまうと、頭皮のトラブルの原因になります。
1~2分程はお湯を当てるようにして、しっかり洗い流すようにしましょう。
2-5.ドライヤー前にヘアオイル
お風呂からあがってからのヘアオイルは毎日やっても問題ありません。乾燥が気になるのであれば毎日やるようにしましょう。
これも最初のヘアオイルと同じで、おでことこめかみからゆっくり後ろに流していきます。大量につけると残りすぎてしまい、枕にものすごいついてしまいます。絶対に少量ずつ使い伸ばしていきましょう。
2-6.ドライヤーでゆっくり乾かす
頭皮全体に伸ばしたらドライヤーで乾かしていきましょう。
ドライヤーは必ず15センチ以上離し、小刻みに動かしながら使います。一か所に当ててしまうと熱で髪が傷みやすくなりますし、頭皮も乾燥しやすくなってしまいます。また根元から乾かすようにしましょう。
9割ほど乾いたら最後に冷風で髪を冷やしてあげると髪が傷みにくくなります。
3.化粧水も使える
化粧水も頭皮の保湿に使えます。
ヘアオイルのようにうまく伸びないのでスプレータイプであれば使うことができます。頭皮に向かって吹きかけ、なじませれば保湿になります。
ただ化粧水よりもヘアオイルのほうが使い勝手も、保湿効果も高いです。また髪もきれいになりますので、女性はヘアオイルを使うことがおススメです。
4.育毛グッズで防ぐ
育毛ケアをすることによっても、保湿することができます。
4-1.育毛シャンプー
育毛シャンプーとはアミノ酸シャンプーのことです。アミノ酸シャンプーは刺激が弱く、皮脂の取りすぎを防ぐことができます。さらに保湿の成分が入っているものもあるので、乾燥も防げ、頭皮環境も整います。
アミノ酸シャンプーでおススメはリマーユスカルプシャンプー です。リマーユスカルプシャンプーは馬油も含んでいて、保湿の効果もあります。乾燥も防ぐことができますのでケアとしては楽になります。頭皮を清潔に保ってくれるのでとてもおススメです。
口コミやレビュー、詳しくはこちらで→リマーユスカルプシャンプー
4-2.育毛剤
頭皮環境を整える成分。さらに髪を生やすために大事な成分も多く入っています。薄毛を改善するためには、育毛剤だけは最低限使っておきたいケア用品です。
育毛剤でおススメはイクオスです。イクオスは他の育毛剤に比べると安く手に入れることができます。さらにまとめ買い、定期購入であればサプリが無料でついてきます。
育毛効果も高く4人に3人以上の人が3か月以内に効果を感じ、リピート率も97.5%とかなり高く安心できる育毛剤です。天然成分でできていて刺激も弱くかなりおススメです。
口コミやレビュー、詳しくはこちらで→ イクオス
4-3.育毛サプリ
頭皮の環境を良く保つためには、栄養バランスのとれた食事を摂るようにしなくてはいけません。いくら気を遣ってもなかなかうまくいかないこともあるので、そうならないためにサプリで補うようにしましょう。
おススメはBOSTONです。BOSTONは有名なサプリで育毛を促進する成分、頭皮環境を良くする成分を多く含んでいます。ここまで多くの成分が入っていれば、万が一食事バランスが崩れたとしても補うことができます。
口コミやレビュー、詳しくはこちらで→ BOSTON
【まとめ】
頭皮を乾燥させないために、保湿する方法についてまとめました。
毎日のケアとして保湿をおこなうことはもちろん良いことですが、なにより大事なのは乾燥させないようにすることです。
ぜひ他の記事も参考に、ケアに役立てていってください!